日本を建国した人達
遠い国からやって来た

日本建国神社や祭りごと:武将や武士はどうしてなったのか:卑弥呼の墓がないのはなぜ?:源義経はどうしてチンギスハーンになった・・

目次

建国したのはこの人達だった

国歌の『君が代』が謎を解く

歴史を調べたことのある人は解り易い《謎が解けてきます》新しい発見があります

話はここから始まり➜中東イスラエル

紀元前926年北イスラエル10支族と 南イスラエル2支族は分裂しました:南イスラエルはアッシリア(現シリア)と 友好同盟にありましたが、豊かな国であった北イスラエルは 当時・野蛮で軍国主義なアッシリアとは同盟関係を結びませんでした

時は過ぎ約200年後 ・アッシリアは 闘いの主役となります:それまでの 二人乗り戦車を一人乗りに改造したのです、これが凄いスピードと機動力を発揮しました~ 天下無敵の軍事力を持ったアッシリアは エジプトや他の近隣諸国を制覇し 船の艦隊まで保有するようになったのです

この時代の闘いは原始的でした、逆らう男どもは虐殺・奴隷・使い捨ての 兵士として、女性達は兵士のなすが儘に扱われ、当然の如く金品財宝は強奪され兵士の戦利報酬にもなるのです(どうやら今も変わらないようですね)

強大軍事帝国となったアッシリアは次なる標的は北イスラエル王国だ~と 攻撃の準備を進めます

時は紀元前727年

アッシリアが攻撃を仕掛けてくることを事前察知した:北イスラエル10支族王族達は全民の生命と財産を守るには・国を捨てる以外に方法はないとの:結論に達したのです

10支族を現在に例えれば:10の都市であり:首長と市民になります。

いざ脱出が決まれば 一刻の猶予もならぬ~即座に全市民に号令を 出すのだ~出発までに長い日数はかからなかった:官民一体となり宝物・食料を持ち出し: 各10支族達は思い思いの土地へと旅立ってゆきます

イスラエル支族には決して奪われてはならない 重要なモノがありました ・それは《三種の神器これを手にしたる者は世界を支配できるのだ~ 【アロンの杖】【マナの金の壷】【十戒の石板】

▼北イスラエルの本隊であった(推定約18万人)は シルクロードを目指したのです・なぜ本隊なのか~それは三種の神器を持つてるからなのです。

他の士族達も東へとインド ・ミャンマー・中国・カンボジア・タイへと旅立ちます。

アッシリア軍が北イスラエルに到着した時はもぬけの殻だったのです~残されていたのは動けぬ 病人や離反者達の27290人だけだったのです:記録では数万人を捕虜とし:自国へ引き連れて行ったとになってはいますが<これでは失われた10支族は存在しません>いつの時代も勝者は記録塗り替え捏造します。

未来の地へ旅立ち

行こう~行こう~未来の地へ~神の国を創るのだ それはそれは永い~永い旅の始まりです~・神輿を担ぎ山越え・谷超え・砂漠あり・その模様を歌に残しました<月の砂漠です

月の砂漠をはるばると旅のらくだがゆきました~金と銀とのくらおいて二つならんでいきました金の鞍には銀のかめ:銀の鞍には金のかめ:この中に【三種の神器】が入っていたのです。

長旅において必要なのは食料です:各地で迷惑をかけることもありましたが、モンゴルは食料が豊富にありました、ここでゆっくりと休息をとり<騎馬技術や相撲>を伝授しています。

再び:東へ東へと期待を胸に抱いて朝鮮にたどり着きます・朝鮮半島を縦断し目的地までもうすぐだぞ~海を渡れば緑豊かな大地が待ち受けているんだ~と・船造りを始めます。

ノアの箱舟を知り建築技術や鉄製の武器製作できる技術があります、人海戦術を持ってすれば数隻はあっという間に造船出来たのです。

朝鮮の鉱山にはが豊富に採取できることを知りこの地も我が王国の地にと下級兵士:職人:奴隷定着させました

日本朝鮮半島往来は頻繁になります:やがて下級兵士は朝鮮王国を築き、他の者は両班(ヤンバン)貴族になります、先住民は奴隷となり格差社会になったのです(後世に兵士の子孫が権力と領土争いを繰り返します)

神の国を創るのだ

さあ~海を渡ろう~ 漕いで~漕いで~また漕いで~新天地へ向かうのだ心ワクワクやっとの思いで念願の地へ着きましたぞ~そこは出雲の地だったのです・北イスラエルを旅立ち約一年半の長~い長~い旅でした~

この地こそ🌸我が永住の地だ ~神の国を創ろう出雲大社(いづもおおやしろ)ができました、大社を拠点に日本文化の幕開けです

神社は国造りの諸点になる

国の発展と民衆を豊かにするには<各地に神社を作る>神の使者として人々に道義を教え説き小麦や大麦を育て・これを挽いて粉にする食糧作り・家屋・技術・モノづくりを伝授します・各班ごとに別れ長期的に広めてゆきます。

縄文時代から弥生時代へと

石から鉄の時代に・集落人から民衆に<衣・食・住が大きく進化してゆきます>

神社は神(天皇)の存在を教え説き:神は心の支えとなり・信仰は平和と安定をもたらし人々は成長を遂げる・五穀豊穣を願い:祭りごとを年中行事とします(祭りは最も重要なのです)民は一体化し:村や町へと発展します<奉納が盛んに行われ:天皇へ献上されてゆきます>

正月に餅と七草粥を食べるのは:古代イスラエルで正月にマツァと苦菜を食べた習慣の名残です

伊勢神宮は皇室の先祖神である天照大神を祀る特別な聖地です・石灯籠に六芒星(ダビデの星)が刻まれています・ダビデの星はイスラエルの国旗であり・天皇家の菊花紋はイスラエル王家の紋章です・シュメール文明から受け継がれています。

兵士はやがて役人・武士となる

中国・朝鮮の支族達とは頻繁往来を重ねます、稲種・農産物を持ち帰っては育成方法を伝授します、日本列島は水田に恵まれ稲作も豊富に生産できました。

役所が設立されます:各地方は国となり兵士は役人・武士・武将となり・年貢を徴収します《士・農・工・商》

天皇は別格です・どの武将天下を取ろうとも天皇崇拝は変わりません・尊厳は継承されてゆきました《しかし後世に幾多の闘いや裏切りにて・天皇家の血筋は途絶え・入れ替わります》

日本神話は多々ありますがそれはアヌンナキ(空から舞い降りた人々)から続くシュメール文化継承です・聖書と同じく・支族達は古事記に残しました。

古事記(例)イザナギとイザナミという2人の神が日本を創った<これはアダムとイブのことです>神話の多くは置き換えになります。

<出雲大社>

この時代から:中国や朝鮮と交易と言われるのは<士族たちの親交>であり<親戚同士の往来です>・漢字の由来・稲作・古銭・骨とう品もその時の土産物として自然に入ってきたのです。

やがて天皇の拠点は出雲から奈良へと:紀元前 660年 に神武天皇が即位されます

北イスラエルから運んできた重要なものは徳島の剣山(1955m)の山腹に広い洞窟を作り、その中に納められました、しかし現在では金銭価値の高いものは:取り出されてありません。

残念ながら日本からの土産物は中国や朝鮮に残っていません:後世に子孫達が権力闘争を起こし(三国志・等)永年にも続く闘いの明け暮れで消滅しています

弥生時代に武力制圧がありました:広い大阪平野は多くの先住民が結集しており<武力でしか方法がなく>朝鮮半島から兵士を呼び寄せて制圧にあたりました、彼らもこの地に転住しています

『大阪平野には多くの古墳が残されています』

▼飛鳥時代には朝鮮国から建築部門の職人を呼び寄せ<各地に神社>を建設してゆきます・彼らは日本建築の宮大工として大阪(天王寺)にて継承されています。

▼この時代の建築技術がいかに優れていたか・というよりも、シュメール時代からの歴史があれば多種多様な技術を持つのは当然なのです・海外には目を見張る建造物が多く残されています(アヌンナキが築いた)

他の9士族はどうしたの

アフガニスタンを経て<インド・ミャンマー・カンボジア・中国>へと行き<王国を築きます>中国では紀元前221年に秦の始皇帝が中国を統一し 万里の長城を造っています、しかし広大な土地ゆえにやがて子孫達は領土争いを繰り返すのです。

インドや中国の古文書にも聖書同様の物語が多数あります、大洪水やアヌンナキ王(蛇の兄妹)の記述とか・これは日本と同じく支族達の伝説を基に作成したものです。

祭りごとの神輿担ぎの意味

シルクロードの旅を後世に伝える行事が<祭りの神輿担ぎです>全国に受け継がれています>祇園祭りのタペストリーは中東から来たとの意味を持ちます《神輿は契約の箱を意味します》

日本語はヘブライ語との類似語が多く含まれています<500以上もあります>

相撲のハッキョイー(倒せやっつけろ)アッパレ(称賛の言葉)アナタ(貴方)アリガトウ(私に幸運)サヨウナラ(悪魔は去る)アラ・マー(何がどうした)ジャン・ケン・ポン(手をかくす)神輿を担ぐ掛け声「エッサ」は(運ぶ):大和(ヤマト)の発音はヤ・ウマト(神の民)の意味になりますひい、ふう、みい、よお、いつ、むうヘブライ語 》

国家の君が代はヘブライ語で・君が代の意味は

立ち上がれシオンの民よ・神に選ばれし残された民よ・人類を救う民よ・神の予言は成就する・全地に語り伝えよ・《このような意味になります》

《左・エンリキはライオン➜エンキは龍です・シュメール人ユダヤ人です日本人はユダヤ人の血が流れています》😲

▼  ▼  ▼

卑弥呼の謎を解いてみれば・・

弥生時代(240年)突如として現れた 邪馬台国の女王・卑弥呼は誰でしょう?

卑弥呼は中国王朝の王女だったのです:この時代は 三国志の渦中にあり・日々戦いの明け暮れでした:決して安全ではありません、そんな中で卑弥呼は親交深い支族のいる(倭の国)へ行くことを決意したのです

ここには二つの見解があります:一つは戦いから逃れるためなのか:もう一つは卑弥呼が・倭の国から来た誰かに恋焦がれて海をわたってきたか・です・

やがて九州へ上陸:吉野ケ里を拠点とします:そこから支族探しに九州一円を廻れど見つからず(九州各地に痕跡あり)本州へと使者を送り・やがて奈良に転住しました。

卑弥呼名はありません:卑弥呼は俗称です(卑弥呼の名は国を捨て去った卑しい人です)・ 唯一 中国の魏志倭人伝にのみ邪馬台国の女王と記されています、これには王朝の配慮があったのでしょう:倭の国では本名もしくは改名のどちらかになります

ひょっとすると:真実は<世紀に残る大恋愛だったのかも知れませんよ> 

▼  ▼  ▼

源義経はなぜ・チンギス・ハーンになれた

義経は兄頼朝に追われ藤原泰衡の襲撃により自決と伝えられていますが:親交深い藤原泰衡と相談の結果、替え玉の首を頼朝に送り付けることにしました:後に生存判明すれば藤原殿に多大な迷惑がかかることを案じて:家臣を引き連れモンゴルへ渡ったのです<この時義経31歳>

モンゴル過去にイスラエルからやって来た<王の存在>伝説で知っています、その子孫が来たと大歓迎を受けるのです、モンゴルはすでに乗馬や相撲を伝授されており・兵士育成に時間はかかりません・義経は騎馬軍隊を結成戦略伝授しました

その名をチンギス・ハーンと改名:皇帝となり<無敵のモンゴル帝国>を築きます。

その後:子孫は義経から伝え聞いた日本国友好関係を結ぼうと高麗の藩阜に『国書』を命じ5度使者を送るも<日本の朝廷は無視を決めます>これに怒った子孫は日本征服に転じたのです

二回目(1281年)の襲来時台風(暴風雨)が発生し・元軍来襲は失敗に終わりました。

1823年に来日した・・

シーボルト<西洋の医学者>日本歴史を探究し・研究史刊行・<チンギス・ハーンは義経>だと結論づけている<この時代:モンゴルで兵士軍団を操れる能力者は存在しない>

他に理由は無いの

日本男性の4割チンギス・ハーンと同じY染色体であると<分析結果が出ています>チンギス・ハーンは日本で生まれ育ったことの証拠になります。

《後世に作成した帳尻合わせの歴史書よりも・人々の言い伝えの方が信憑性は高い》今ではラジオ➜テレビ➜スマホと情報が多様化し人々の言い伝えは死語になっています

▼  ▼  ▼

日本はどうして神の国なの

日本は神の国と言われる由縁<ヤハウェの子孫が築いた国>だからです

黄金の国:ジパングの由縁は・日本は金が多く採取され(金1:銀2)で取引されていました、ところが外国では(金1: 銀4)比率だったのです:江戸時代に外国から銀が持ち込まれ:大量の金が流出して行ったのです。

日本の国土が豊かになったのは地殻変動で大陸と分離し<日本列島が誕生しました>日本海に海水が流れ気候は温暖になり<四季折々自然は美しく>作物も豊富に採れるようになりました。

と言う訳で日本の歴史をヒモ説いてみれば

《事実は小説よりも奇なりでした》

<ありがとうございました>
目次